ETCのセットアップ件数が伸びている
今年3月のETCのセットアップ件数が、1ヶ月で60万台にものぼったらしい。非常に便利で割引まであるので、伸びて当然といえば当然というところだろうか。
自動車全体で見ると、2200万台に設置されたことになるらしい。これは、クレジットカードなどでETC車載器無料キャンペーンなどをしていることも影響しているのかもしれないが、多くの人はカー用品店などで購入しているのだろう。
いろいろなカードでETC車載器を無料で配っているが、情報があまり広く宣伝されていないので、無料でもらえることを知らない人も多いかもしれない。
たとえば現在では、NEXCO中日本(元道路公団)がクレジットカードを作成するだけでETC車載器を無料でもらえるキャンペーンをしている。
以前は他のカードでも大々的にキャンペーンが行われていたのだが、最近は普及率がある程度伸びてきているからかこういったキャンペーンは減ってきている気がする。
最終的には、100%を目指しているのだろうからまだまだ普及は十分というところまでは来ていないのかもしれないので、こういったキャンペーンは継続していくのだと思う。
ちなみに、メルセデスベンツを新車で買うとETC車載器無料らしいのだが、メルセデス買う人がETC無料でもらえて嬉しいのだろうか。
まぁもらえるものは何でも嬉しいので、自分だったら喜びますが。